配慮の無い人は何処にでも一定数居るものです。

「何だあの言いぐさは、逐一ムカっとさせられるな」

「態度がなんだかムカつくなぁ…」

あなたはもしかして、こんな腹立たしい気持ちになっているのではありませんか?

この記事では、そんな腹立たしい気持ちを持っている人へ、一体どのようにその気持ちを楽にすればいいのかを考えていきます。

 

【スポンサーリンク】


「むかつくやつ」への対処法とは?

神経と精神をすり減らす”むかつく奴”に出くわすと、兎に角嫌な気分になりますよね。

そんなむかつくあの人へ、どのような対処を施すのが良いのでしょうか?

 

むかつくやつへ「仕返し」する事について。

一つやれる事をあげるとすれば、仕返しをする、という事があげられますね。

ストレートに言ってしまえば、物を隠すとか、相手が隠しておきたい秘密を暴露するとか、色々な方法が考えられます。

とはいえ、そんな仕返しをしようと思い当たったとしても、やり方によってはこちらにも被害が及びます。

 

そこで、この記事で紹介しているスマートな攻めをお勧めいたします。

それは、自分の為にもなるうえ、第三者の為にもなり、相手にちょっとした辛酸をなめさせる事が出来ますから気分的にも、事後的にもよろしいかと思います。

 

【スポンサーリンク】


むかつくやつは「無視」する

大人の対応のベストアンサーと言ったらまずコレです。

 

相手のペースに乗らずに、自分のペースを自分でマネジメントし、相手に気分の主導権を握らせない事が大事です。

なので、相手のむかつく行動を無視するといいですね。

 

むかつく行動の例をあげますと、


  • 自慢をしてきた
  • 誰かの愚痴を言っている
  • 余計な事をグチグチ言ってくる
  • 誰かの事を誹謗中傷している

と言ったものがあります。

こう言った事をしてくる時だけ、無視をするのです。

 

無視されたサイドに「あっ、この手の話題は受け取り拒否しているんだな、彼は…。」というメッセージを伝えられる事になるでしょうし、言っても暖簾に手押しでは言う気も失せることでしょう。

 

代わりに、


  • 今日の業務内容
  • 仕事上の報連相
  • やっかみの無い普通な雑談

といった、業務にかかわる部分であれば、普通に受け答えをします。

 

むかつく部分だけ無視するという態度で挑み、相手にその行動の無意味さを感じさせると良いという事です。

 

 

直談判する

相手と1対1になって相談を持ち掛けるというのはどうでしょうか?

正直いって、その発言や行動は不愉快であると相手に伝えて、相手にその行動を取り下げてもらうように交渉を図るのです。

 

なお、談判をする際は、相手の尊厳を傷つける事をしないように取り計らった方がいいです。

内容としては、


  • 自分は今の扱いを受けて苦しく感じている
  • その行動が改善されると、自分の気持ちが大分楽になる

このような伝え方がいいですね。

 

  • 「お前の行為がむかつくからやめろ」

では、相手を全否定している事になりますし、押さえつけて辞めさせられるというニュアンスを含みます。

 

その点、上記の、

  • 「自分の気持ちが大分楽になる」

は、あなたの行動の変化が相手の気持ちを楽にしてくれる…

 

つまり、あなたの行動の変化で誰かの役に立っている・貢献しているというニュアンスを含める事が出来ます。

穏便に相手を変える事で事態が悪化する事を抑えているのです。

 

【スポンサーリンク】


むかつく奴にエネルギーを吸われていると思ったならこう考えるべし。

さて、自分の心にこう問い合わせをしてみましょう。

「さて、こんなむかつく奴の為に俺の(私の)人生の一部を使う程の価値はあるのか?」

と。

恐らくは、

大切な人と一緒に居る方が楽しいです。

ネットゲームを楽しんだ方が楽しめるぶんだけまだ有益です。

読書に勤しむ時間の方がまだ価値があります。

 

よく考えると、イライラしている時間の方が馬鹿らしいと感じられるはずです。

相手のペースに乱されて得な事はこれっぽっちも無いのです。

 

 

“むかつく奴”が上司だったら?

むかつく奴と比べ、あなたの方が社会的に弱い立場であったなら、無視するというやり方は厳しいものがあるかと思いますし、直球で当たっていくのも色んな意味でリスクが付きまとうかもことでしょう。

なのでここでは、むかつく上司用の対処法をお伝えします。

 

業績・成績をガンガン上げる

あなたが有能・優秀な人になると会社組織としてはあなたを”切れ”なくなります。

そして、優秀な成績を残せばあなたをより高い地位に引き抜かれるでしょうから、結果としてそのむかつく上司から離れる事が可能になります。

 

仮に昇進が決まらなかったとしてもあなたが優秀であると、「ぐっ…彼を切る訳にはいかないし…」と言う対応を、そのむかつく上司は返さざるを得なくなるのです。

 

つまり、むかつく上司に反撃させない方法の1つに、自分の立場を1ランク上にしてしまうというやり方があるという事です。

 

 

ビデオやICレコーダーを持って「証拠集め」に勤しむ

もしも上司が、訴訟レベルの一線を越えた行動をしてきているなら、証拠集めをするのがいいでしょう。

他人にむかつく行為を振り撒く人間は、大抵軽い気持ちでやってます。

本気でむかつく行動を取ってる訳では無いのです。

 

自分が社会的にマズい立場に置かれるような状況だけは避けたいと考えるものなのです。

なので、自分に不利な証拠をかき集められたりすれば、誰だってあせります。

「もしかすると自分を陥れる為にそれを利用するのでは!?」

と、恐れおののくのです。

 

証拠集めを通じて、

相手の態度が軟化したなら、取り下げ。

相手の態度が硬化したままなら、証拠収集を継続するといいでしょう。

 

最終的に、そこでの上下関係が崩壊する代わりに、司法で殴り合いをすれば勝てる事でしょうから、結局損するのはその上司のみという話になってきます。

 

食って掛かる人の心理とは一体なんなのでしょうか?

関連記事:食って掛かる人の心理とは?|対応の仕方3つ紹介!

その面倒くさい習性の秘密を取り上げた記事もありますから、是非参考になさってください。

【スポンサーリンク】


ムカつく奴をを懲らしめる方法

 

「ムカつく奴に色々な事をされてきた。何もやり返さずにはいられない!」

 

そう感じている人もいらっしゃるかと思います。

そんな人であればどう対処をすればよいのでしょうか?

 

成績で引きはがす

 

ムカつく行動をあなたに取れる理由の1つは、あなたが攻撃できる範疇内に存在しているから…と言えます。

だから、例えば成績面で3倍の成果を上げたらどうなるでしょうか?

 

ムカつく奴は、あなたを攻撃の対象にしたいとは思わなくなるでしょう。つっかかればつっかかる程に、自分のレベルの低さがにじみ出てしまうからです。

 

例えば、貴方が学生である時、成績で大きく水をあける事ができればムカつく奴は成績でグチグチ言って来る事は出来なくなるでしょう。

代わりに、他の子にむかつく行動を差し向け始めるようになる様を見れるかと思います。

 

その時その的になった子に、ムカつく奴よりも丁寧で優しい手を差し伸べてあげればそのムカつく奴は孤立する事となりある種の復讐が可能となります。

 

 

例えばあなたが会社員であれば…営業なら成績で3倍とかの成果を上げたとしましょう。そうであれば、もうその事でグチグチ言われる事が無くなるかと思います。

何故なら、突っかかった側がイタい人にしか見られなくなるからです。

 

どんなに高尚な事を述べても成果で負けている事実は覆されようがありません。

 

レッテル貼り

 

反抗されるよりレッテルを張られる方が人の心には響きます。

 

「あいつはああいう事で精神力を保っているのだろう」

 

だなんて自分が言われたらどう感じるでしょう?レッテルの殻に無理やり閉じ込められている感じがしてとても嫌な気分になりますよね。

 

勿論そんな事をされたらその人とはお付き合いもなにもしにくくなる事は必須ですから、使う場所は考えてからの方が良いでしょう。

 

しかし、自分を納得させそれでいて相手の心に強くメッセージとして差し込むなら、こういうレッテル張りが有効なのは間違いありません。

 

 

直球で何をどう感じているのか伝える

 

貴方がムカつく奴だと感じる理由は、人に対してむかつかれる行動とは何なのか?を十分に理解しているからです。

 

そしてムカつく奴がムカつく理由は、その理解が出来ているとは思えない無配慮な行動を見てしまっているからです。

 

その人の行動面を変えたいと思うのであれば、直球で何をどう感じているのかっ絶えてみてはいかがでしょうか?

 

「その言動は聞いていて人の気を悪くする」

 

と言った感じに。

 

指導する気なら、なるべく1対1でこの感じている事を素直に伝えてみましょう。

 

仮にそのムカつく人が鈍感な人であれば、言われない事には気づく事が出来ません。だから空気を読ませる前に直接指導が必要となるのです。

 

ひたすらに無視

 

「あいつは消えた。存在していない。」

 

自分の精神力が摩耗しきる前に、そういう態度を一度決め込んでみてはいかがでしょうか?

 

そもそも論で考えてみてください。

 

  • 何故その人の為に自分が摩耗しなくてはならないのか?
  • 何故その人のムカつく態度の為に自分が反応しなくてはならないのか?

 

冷静に自分を見返してみた時に、急に冷めた気分になる事も多々あるかと思います。無視する路線においては、この自分を客観視して、冷静になり取り合わないという一連の流れを実証する事によって、冷静さを取り戻す事が出来るという訳です。

 

まとめ

むかつく奴への対策を練る事で、あなたはストレスをためないよう取り計らう事が出来るようになるはずです。

 

むかつく奴のペースに乗せられるのではなく、自分のペースは自分で管理できるようになり、相手に左右されないようにするといいでしょう。

 

あなたの人生の一助になれば幸いです。

【スポンサーリンク】