「LINEでの会話で、おやすみと言いあったけど、果たしてこの終わり方で大丈夫なのかな?」
「おやすみと言われた後に既読無視された…どういう事なの…?」
あなたはもしかすると、こんなお悩みをお持ちかも知れませんね。
この記事ではそんな悩みを持った方へ、寝る前のLINE会話について語っていますから、是非参考になさってください!
=関連記事=
【スポンサーリンク】
話の終わらせ方が解らない。簡単な「おやすみ」で良いのか?
話の終わらせ方にはどのようなものがあるのでしょうか?
僕は、楽しい話、明るい話題で話を切るのが一番いいとおもっています!
何故なら、人は最後と最初の印象をどこまでも引きずる傾向にあるからです。
そしてこれは、恋愛においても同じです。
なので、楽しい話や明るい話でパッと切り上げるのがベストなのです。
▼lineのおやすみ時に使える話題例
- カフェで一緒に食べたのが楽しかったという話
- プレゼントでハンカチを貰えてうれしかったという話
- 明日○○のお出かけが、楽しみであるという意思表明
- ここでのline会話が楽しかったよ!という感想
「おやすみ+上記の例にあるような話題」
これを使っていただければ、彼氏の心の中で
「ああ、良い会話だったなぁ…(ほっこり)」
という思いを持ってくれるはずです!
「おやすみ」から、脈ありかどうか知る事はできる?
「おやすみ」メールから、脈ありかどうなのか判断を下す事はそもそも可能なのでしょうか?
これは、余りにも情報不足すぎて判断できないですね…。
代わりに、おやすみという言葉の前後の会話や態度から、脈ありなのかどうなのか判断する事は可能です!
▼おやすみの前後会話から解る、脈あり対談
- あなたを気遣う言葉が含まれている
- 明日に繋がるような会話がなされていた
- おやすみを言った翌朝に、おはようの一言がある
おやすみという言葉単体からは判断が付かないものですが、その会話の前後を見る事で、脈ありかどうか判断を下す事が出来ます。
上記にあげた脈あり例の共通事項は、「相手に対して配慮がある」という事です。
配慮がそこらかしこでにじみ出るなら、大抵は脈ありなのです!
【スポンサーリンク】
おやすみコメントの後にコメントが返ってこない。これはどういう事?
「おやすみ」と自分がコメントを送ったにも関わらず、既読無視、未読無視状態では無しが終わったとしたら、不安な気持ちになるかもしれませんね。
lineの終わらせ方の考えが一致していない事が原因で、あらぬ誤解を生んでいると言えますね。
どういう事なのか解説します。
▼男性がlineを会話を終わらせる時に考える事
- おやすみを言ったのだから話はこれでおしまい、さて寝るか
- 翌朝になったらまた挨拶して会話をすればいいか。
こんな風に、男性は話すときは話す。会話を切るときは切る、と言った感じに物事に明確に区切りを付けがちなのです。
また、相手の男性の性格上の問題もあるかもしれませんね。
- 2人の関係に関してそこまで(関係が悪化するのではないか?という)恐怖心が無い精神状態
- もともとぶっきらぼうな性格
こういった状況であれば、さらっとした関係になるはずです。
それもそのはず、関係が盤石だと思われているのなら、怖がってしつこくlineをする理由も意味も無いですからね。
男は、明日も今日のような関係が続くと深く信じた結果、さらっとした会話になるのです。
そして、元の性格がぶっきらぼうであればそれはlineにも表れます。
性格面の問題なので、彼女サイドでは手入れのしようが無いです。
彼氏の「おやすみ」からの返しの文章が思いつかない
おやすみと言われてからの返しに困っているのなら、幾つかの返しパターンを持っておくと良いでしょう。
複数種類の返しを使いまわしてもいいですし、好きなやり方をずっと使い続けても構いません!
おやすみの挨拶1つ1つを細かく気にする男はあんまり居ないからご安心を!
▼「おやすみ」からの無難な返し方3つ
- おやすみ時専用のスタンプを送る
- おやすみ時の決めセリフを決めておく
- おやすみ時は素直に、「おやすみ」で済ますと決めてしまう
この3種類を提案させていただきます。
お決まりの「おやすみスタンプ」を1個決め、それを送って寝るという事を数回繰り返していけば、そのスタンプを見た彼氏は「ああなんだ、寝るのか」と解ってくれるはずです。
それに、文章で伝えるよりもスタンプの方が、文章で寝ると伝えるよりも、ほのぼのと伝わるので、いい感じに話を切り上げる事が出来ます。
続いては、決めセリフを考えておく事についてです。
いつも寝る前は、こう言っておくという物を決めておくと、やっぱり安定して話を切り上げる事が出来るようになります。
▼寝る前の決め台詞
「ほな、また明日ねー」
「いい夢見てね!」
「それじゃあおやすみぃ!」
毎回同じ言い回しをし続けると、おやすみの合図だと感づいてもらえます。
それと、事前に決め台詞とか、言うべき事をいくつか纏めておいたりすると、何かと会話が楽になります。
おやすみの挨拶で妙に考え込んでしまうくらいなら、事前に挨拶文を作って用意してもいいのではないでしょうか?
「おやすみ」を言わないで寝られる
おやすみを言わないで寝る彼氏。
一体どうしてそんな事をするのでしょうか?
幾つかパターンに分けて理由を解説いたします。
▼おやすみを言わない彼氏の心理
- 気持ちが離れ始めている
- 馴れ馴れしすぎてマナーが守れなくなってきている
- 寝落ちしてしまった
ですね。
まずは、気持ちが離れ始めている事について。
相手と自分の関係が、段々と悪化してくると「相手を想った行動」が取れなくなっていきます。
それは普段の言葉遣いにも、行動にも表れてきますし、当然「おやすみの挨拶」にも出て来るのです。
判断を下すにあたって、「おやすみ」の挨拶以外にも何か不穏な行動はとっていないか、再度思い返してください。
事件や事故は何百もの要素がからんで初めて起こります。
おやすみの挨拶以外なにも悪い点が無いのに、事故が起こるなんて事はまず起きないです!
次は、馴れ馴れしすぎるパターンに関して解説します。
馴れ馴れしすぎる関係になると、マナーを守れなくなったり、配慮が無くなったりします。
日常的に彼氏彼女の関係であったのも起因して、慣れが生じ相手への配慮が失われてきているのかもしれませんね。
いくら仲が良くても、彼氏彼女の関係であったも、相手への配慮や理解は存在すべきです。
もし、マンネリ化した関係であるのなら、遠回しに「最近ダレてきて、メリハリが無い関係になりつつある」と伝え、挨拶くらいはするように話を持ち掛けるといいでしょう。
最後の寝落ちについてです。
生理現象なので致し方ありません。相手も人間です。
一応単なる寝落ちであれば、翌日には「すまん!寝ちゃった」とか言ってくる事もしばしば。
そうでなくても、会話やお話の最中が不穏だなんて事は起きていないはずです。
一応、相手の男性の生活リズムを考えてみてください。
彼氏は最近、寝不足になってませんか?
仕事で忙しくないですか?
環境の変化に振り回されてはいませんか?
もしそうであるのなら寝落ちするのも解るはず、ここは、相手を労ってあげることで一気に親密になるチャンスかもしれません。
まとめ
おやすみ時のlineについてまとめます。
- 話の終わらせ方が解らないなら”パターン”を用意する
- 「おやすみ」から、脈ありかどうか知る事は難しい
- 男はバッサリと会話を切るなんてことをやる。
ですね!
あなたの人生の一助になれば幸いです!
【スポンサーリンク】